こんにちは!
初心者アラフィフブローガーのRucoです
今回は久々のグルメブログです。
コロナ禍で自粛ということもあり、前々回のブログ記事にもなった、自家製燻製をやってみたり、少しでも外ご飯の気分を味わえるようにいろいろ工夫しつつ、3カ月程我慢しましたョ(^^;
自粛も解除されて、早速経済を回そうということでまず今回は息子のリクエストにより焼肉です。
千林商店街という大阪では天神橋筋商店街の次に?!有名な商店街にある、精肉屋さんと焼肉屋さんが一つになった店舗の紹介です。
1、お店のデータ
・店名: 焼肉ダイニング たじまや庵
・所在地 : 大阪府大阪市旭区千林2-12-12 2F
・アクセス: 京阪電車「千林駅」から徒歩3分、大阪メトロ谷町線「千林大宮駅」1番出口から徒歩5分。一応商店街の中ですが、少し脇にそれた場所にあります。

・電話:050-5869-1234
・定休日:不定休
・営業時間:昼 11:30~14:30 (Lo 14:00)
※月~金は1Fのみで土日祝は2Fも可
夜 18:00~22:30 (Lo 22:00)
土日祝は22時まで(Lo 21:30)
・平均予算 :昼 ¥1000 夜¥6000~¥8000
・食べログのお店ページ(公式ページは見つかりませんでした。)
・店頭ではテイクアウト用のお弁当販売や揚げたてコロッケ、ミンチカツなどの販売も行っています。
また、楽天市場ではお肉や松坂牛ハンバーグなどのネット販売も行っています。お歳暮やギフトなどに最適な木箱入りの物もあり、楽天市場内の評価はかなりいいです。
楽天市場で人気の肉工房たじまやのお肉を見る。
2、内観と外観等のお店の雰囲気
<外観1>
横に結構広かったので斜めからの撮影です。
先程も載せましたが(^^;
1階には精肉店があり、奥ではお肉の販売をしております。1のお店のデータでも記載していますが、入り口ではコロッケやミンチカツなど、揚げたてのものを販売しています。この日は夕方6時頃だったので、こちらの店頭販売のものはほとんどなくなっていました。
平日は1階のみでランチ営業を行っているようですが、土日祝のランチタイムは、ゆったりとした2階のお席でランチが出来るようです。
<外観2>
こちらが入り口階段になります。
ディナータイムでは、精肉店の左横の階段を上がった2階でのお食事になります。
結構急な階段でした。写真撮ったつもりだったのですが保存されていなかったようです(^^;
<内観>
内観写真も撮ったのですが、こちらもナゼか保存されていなく(^^;
食べログのお店公式のものをお借りしました。
当日予約だったのですが、写真奥の半個室のようなお座敷に通して下さいました。掘りごたつのようなお席でした。
写真なので明るくされていると思いますが、もう少し暗めの落ち着いた雰囲気でした。
3、メニュー
メニュー写真多くなりますが、撮影したものは全て載せています。
まずは
<本日のオススメ>
その日入荷したお刺身でも食べれる新鮮なお肉や、その他オススメのお肉になります。こちらは入荷次第変わるようです。
次もオススメメニューです。
オススメのお肉以外にも、その時期旬のお野菜や明石産のタコなんかもあります。
次にお得ないろいろな盛り合わせセットです。
<盛り合わせ>
そして次は単品メニューです。
単品メニューはもう少しあったのですが、全部は撮りきれなかったのでこちらはメニューの一部になります。
<単品メニュー>
単品メニューは、他にもまだまだあって写真では撮りきれてませんが、お肉ではホルモンや豚や鶏、海鮮などはえびや貝柱などがありました。単品メニューもかなり豊富にあったので、詳しくは
食べログページで確認して下さいね。
4、実際食べた内容
それでは実際食べたメニューです。
まずはやっぱりお刺身です!
和 牛 刺 身
私の写真の腕前が悪い?! 店が薄暗いので写真も暗くなってますが本当にキレイに刺しの入ったお肉でとろけるようでした。
ちなみに四種盛りが品切れの為、和牛刺しにしました。
次は刺身ではないですが、勝手にレアで・・・
フ ュ レ ッ シ ュ 焼 き 上 レ バ ー
フレッシュとなっているので、私たちは新鮮と判断して自己責任でレア焼きにして頂きました。決してお店でオススメしているワケではないので、食べる方は自己責任で焼き加減は調整して下さい。
そして、、
これはやっぱりビールが必須になってきます。
生 ビ ー ル
キンキンに冷えたビールサイコー!こちらは私の腕前でも?!写真で十分にキンキンなのは伝わりますね!
そしてお肉を待っている間にビールと言えば
白 菜 キ ム チ
キムチも何種かあって、先程の本日のオススメの明石タコのキムチと迷ったのですが、ここはやっぱり定番の白菜キムチにしました。 甘辛くって私好みの美味しいキムチでした。千林商店街には何店かキムチのお店があったので、商店街のどこかで仕入れてるのかな?というカンジです。
いよいよ焼肉メニューです。
やっぱり焼肉はタンから始まりますよね~
和 牛 タ ン 5 種 盛 り
3食限定間に合いましたよ! 3、メニューオススメにも記載してますがこの価格で和牛のタン5種はお値打ちですよね! しかもキレイですよね! 優劣を付けようと思いましたが、どれも美味しくって決めれませんでした。(^^;
お次はお肉・・・
盛り合わせで注文しました。
特 選 盛 り 合 わ せ
〔A5〕極上盛りを注文するも、こちらも品切れ・・・
ってことで、特選盛り合わせにしました。特選でも十分なお肉です!ウインナーも手作りでした。内容は札に書いてる部位になります。
次はホルモン盛り合わせで
大 ト ロ ホ ル モ ン 祭 り
メニューのネーミング、いいですよね~。笑
祭りの中身は、『小腸・上赤セン・大トロテッチャン』の3種です。どれも臭みがなくホントに新鮮なホルモンでした。
5、口コミと評価
googleの口コミです。
Ruco
Ruco
黒毛和牛A5ランクすき焼き。口コミが気になったので食べログを見たら、ランチのところに載っていたので写真お借りしました。これホント美味しそうですね!
6、感想とまとめ
お店の雰囲気
2階へ上る階段から和の落ち着いた雰囲気を感じられます。
お店全体も、1階の精肉店からは想像できない落ち着いた、清潔感のあるお店でした。
お料理
メニューが豊富で、焼肉以外の旬のお野菜や海鮮焼きなどもあるので、いろいろ楽しめると思います。もちろんお肉も新鮮でホルモンも全く臭みがなく美味しく頂きました。精肉店がされているお店なので間違いなしです。
コスパ
実際食べた内容に記載したものと、ライス中3つ、生ビール計6杯で1人7000円程でしたので、これだけきれいな新鮮なお肉なのでコスパはいい方だと思います。
気になる点
5%還元mapと食べログには、ディナータイムのみPaypayが使えると記載がありましたが、使えませんでした。
コロナ自粛明けで、本当に満員のお客さんだったのですが、ホールに2人しかおらず、注文を聞いてもらうのも、注文をしたものが来るのも少し時間がかかりました。お店の広さから行くと2人では大変だと思うので、少し待たされるのは覚悟かもしれません。
私の感想
お肉は本当に新鮮で美味しかったです。タレも甘すぎず私好みで美味しく頂きました。今回私がお邪魔したのは18時頃ですが、ディナーは16時からの営業で、18時まではドリンクがお安くなっているのと、今回は品切れが少しあったので、少し早めの時間がいいと思います。
次回はランチにもお邪魔してみたいと思います。
そして、口コミでは大変人気で、ブロガーさんも評価されていて、TVでも話題になった、松阪牛のハンバーグも購入してみたいと思います。
楽天市場で人気の肉工房たじまやのお肉を見る。
7、おまけ
千林商店街は、天神橋筋商店街と共に大阪を代表する商店街の1つになります。昔は長崎屋やイズミヤなどと個人商店の価格競争で、『日本一安い商店街』とも言われていたそうです。(Wikipediaより)
出典 :大阪市旭区エリアガイド
下町感満載で情緒溢れた、まさに『THE 大阪』を感じられる場所です。今では大阪ロケと言えば天神橋筋商店街かこちらの千林商店街がほとんどと言ってもいいくらいですので、他県からの観光にも大変オススメです。
コメント